ダイソー・セリアの購入品紹介でよく聞く「パトロール」ってどういう意味?
Twitterやインスタグラムなどで購入品紹介の投稿でよく見かけるハッシュタグ「#パトロール」。この言葉の意味すること皆さんは知っていますか?
Googleさんで検索しても、警察官が巡回する…という一般的な意味しか出てきませんよね。今回はこのパトロールの意味をご紹介したいと思います。
目的のある買い物≠パトロール
お買い物におけるパトロールは目的もなくふらっと立ち寄って商品を見て回ることを言います。つまり、最初から「これ買いに行こう!」と決めてから行く買い物で商品を見て回る行為はパトロールではないんですね。
「思わぬ商品との出会い」があるパトロール
目的もなく商品を見て回るので、どんな商品と出会うか分からない「わくわく感」があり、素敵な商品と運命的な出会いを果たすかもしれません。それがパトロールの醍醐味でしょう。
ダイソーパトロール中👮🏻🚓🚨
このマッサージオイルが神すぎるの! pic.twitter.com/E1U31Sx85G— 原りいな*BD撮影会予約受付中 (@riina_hara) 2018年5月25日
パトロールは100均のダイソーやセリア、キャンドゥなどいわゆる「プチプラ」と言われる比較的低価格のお店に用いられることが多い言葉です。
Twitterにはパトロールの戦利品がいっぱい
購買意欲をそそられますよね。
本日の100均パトロール。ダイソーで爪ヤスリとセットのネイルシール3種。2枚目の写真のとおりチャック型の袋に入ってる。超可愛い❤✨❤特に右側のスイカがたまらない☺ #ネイル #セルフネイル #100均パトロール #ほぼ100均ネイル pic.twitter.com/AgJzUu5b7s
— emma(えま) (@emma_hoshi) 2018年5月24日
今日はセリアにパトロール行ってきた👮紙系が豊富でした💞
店出たら雨降ってたから別のとこのダイソーで半額(100円)のビニール傘さして帰ってきたw pic.twitter.com/JkaurCEDdP— ひな (@miffy_0x0) 2018年5月23日
ついつい買っちゃう。
ダイソーパトロールで夏物と新作GET☆
ドライブ用にサングラスとアイスクリームのネイルシール♡ネイルシールはペディキュアにつかうんだ〜〜♡ pic.twitter.com/F1wgYgxDM8— しゅかきりえ (@kirishuka) 2018年5月22日
みなさんも是非100均にふらっと立ち寄ってみて「#ダイソーパトロール」や「#セリアパトロール」で投稿してみてください♪