【え、終わってたの?】ガラケー世代が愛用していたサービスが続々終了していた【前略/Decooリアル】

前略プロフィール

1988年から1996年くらいに生まれたガラケー全盛世代&スマホ初期世代なら反応すること間違いなし!「中高生のステータスだった」懐かしのあのサイトが気付かないうちに終了している…?!ということで、実際にどんなサイトが終了したのか調べてみました。サービスが終了してしまったサイト以外にも、最近あまり使われなくなった絶滅危惧種なサイトについて解説します。

前略プロフィール

前略プロフィールの黒歴史

ガラケー世代だったら知らないはずが居ないであろう「前略」です。掲示板や他のホームページなどのリンク機能も備わっていて、プログラム言語を知らなくても簡単にホームページを作れた「Mobile Space(通称モバスペ)」とタッグを組むと最強の出会いツールでもありました。

モバスペで作った個人ホームページを「ホムペ」と呼んでいたのですが、そこにプロフィールとしてリンクされているのは大体が前略でした。

今はその役割をインスタグラムやツイッターが担っていますが、プロフでいかに自分をアピールするかに当時の中高生達は躍起になっていたんですよね。使うツールは変わっても人間の本質的な部分は変わらないです。

「前略プロフィール」は、ザッパラスが運営するプロフィールサイト。質問に答えていくだけで自分のプロフィールページを作成でき、特に2000年代後半、若者を中心に一大ブームとなりました。
出典 : 「前略プロフィール」サービス終了へ プロフサイトの先駆け、若者中心に大流行 – ねとらぼ

前略プロフィールを筆頭に様々なプロフサイトが開設されました。そんなプロフの先駆け的な存在であった前略プロフィールの終了は、もうこのサービスをすっかり使わなくなってしまったガラケー世代の中でも大きな話題となりました。

プロフィールサイトの先駆けとして大流行した「前略プロフィール」が、2016年9月30日でサービスを終了することが分かりました。
出典 : 「前略プロフィール」サービス終了へ プロフサイトの先駆け、若者中心に大流行 – ねとらぼ

サービス終了日 2016年9月30日

Decooリアル&Decooブログ

Decooリアルのトップ画面

今ではツイッターのつぶやきスタイルが主流ですが、ガラケー世代といえば”リアルタイム”でつぶやいてたんですよね。2010年頃までは新たにブログサービスがスタートしたりと上り調子だったのですが、スマートフォンの普及とともに利用者が減少していきました。

当社が運営しております既存の日記サービス「Decooリアル」は、日常の出来事をリアルタイムに投稿するスタイルが女子中高生を中心に強く支持され、1日あたり240万件以上の記事投稿がされるなど、非常に多くの皆様にご利用いただいているサービスです。「Decooリアル」のユーザーの皆様は、ブログサービスも並行してご利用されている傾向が強く、より良いブログサービスへのご要望をいただいておりました。この度、それらのご要望を元に新サービスとして「Decooブログ」を開発、リリースする運びとなりました。
出典 : 「Decoo リアル」を提供している株式会社デクー 新しいブログサービス「Decoo ブログ」を提供開始 – CNET Japan

リアルタイムを人生の忘備録の様に熱心に更新している人がたくさん居たので、「Decoo」の終了は結構衝撃が大きかったです。私は2014年くらいにサービス終了を見越して、投稿のバックアップは取っておりました。

いつも『Decoo』をご利用いただきありがとうございます。サービス開始以来多くの皆さまにお楽しみいただいた以下のサービスについて、2019年9月2日をもってサービスを終了させていただく運びとなりました。
出典 : 【重要】サービス終了のお知らせ | Decoo,inc|株式会社デクー

サービス終了日 2019年9月2日

MEGAVIEW

携帯向け掲示板サイト「MEGAVIEW」サービス終了の知らせ

誰かがスレッドを立てるとそこにレスポンスが来るような掲示板スタイルといえば「2ちゃんねる」が有名ですが、このMEGAVIEWは携帯電話(ガラケー)向けに作られたこともあって、より身近な存在としてガラケー世代に愛されていました。

「釣り場(宣伝掲示版)」という言葉が懐かしい方もいるのではないでしょうか。

超有名掲示版などで今でもお小遣い稼ぎ目当てにURLを記載している人がいますが、同じように釣り場と呼ばれる宣伝効果のある掲示版が存在していました。1つ思い出せるのが、”スタビ”というキーワードで(ケータイで)Google検索して辿り着いたとあるスレッド掲示版です。名前も忘れてしまいました、たしか海外からのとんでもない量のURL宣伝により収集つかなくなり終焉を迎えたのだと思います笑

スタビとはスタービーチというこれもやはり2000年代前半に栄えたサービスであり、人気キーワードだったのですね。そんなキーワードを利用し、辿り着いた先のとあるスレッド掲示版にて、モバゲーの友達紹介URLの記載をし、宣伝し、釣り行為をしていた事がありました。
出典 : MEGAVIEWというサービスで稼げていたお話

そんなMEGAVIEWも時代の流れには逆らえなかったようです。

平素はMEGAVIEWをご利用頂き誠にありがとうございます。

2004年から長い間に渡り皆様にご利用頂いてきました本サービスですが、この度、2013年2月28日を持ちまして終了させて頂く事となりました。

昨今のスマートフォンの急速な普及に伴い、当サービスもスマートフォンで皆様に継続してご利用いただけるよう努力して参りましたが、携帯識別情報による認証など、フィーチャーフォン(旧携帯)で使用できていた機能がスマートフォンでは使用できない等、ハードウェアの仕様の違いによる技術的な問題により、皆 様のご要望どおりに機能追加やスマートフォン対応ができない状態が続いておりました。

これらの問題を解決するために様々な検討を重ねて参りましたが、現行の機能とセキュリティを維持したまま、充分なサービスを提供していく事が難しいと判断致しました。
サービス開始から9年間、長い間ご愛願をいただきました管理人様、および掲示板利用者様には大変ご迷惑をおかけする事になりますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
出典 : 「携帯向け掲示板サイトMEGAVIEWさん閉鎖 : 興味ぽとり。

サービス終了日 2013年2月28日

CANDY by Ameba

アプリでフォトアルバムが作れた「CANDY by Ameba」

こちらはアメブロやAbemaTV(アベマティーヴィー)で有名なAmebaが提供していた女子中高生向けのブログサービスです。ブログの見た目を可愛く出来たり、プリクラ手帳のようなアルバムを作る機能もあり一時は人気を集めていました。スマートフォン向けの専用アプリも登場してスマホ時代の中でも健闘していましたが、インスタグラムの台頭により利用者が減少。Amebaは他のサービスに注力していくということで、サービス終了となりました。

プロフィールや写真、ブログのデザインを自由にカスタマイズし、自分だけのオリジナルホムペを作成することができる女の子の個性を尊重したホムペアプリです。

フォトではプリクラ帳のように写真の大きさや配置を自由に変更できるアルバム機能があります。自分で設定して、写真や絵文字、デコメなどを組み合わせてオリジナルの可愛いホームページを簡単に作れます。
出典 : 【重要なお知らせ】CANDYサービス終了について | CANDY STAFFブログ

いつもCANDYをご利用いただきましてありがとうございます。

この度「CANDY」につきまして、誠に勝手ながら2018年6月4日(月)をもちましてサービス提供を終了させていただくこととなりました。
出典 : 【重要なお知らせ】CANDYサービス終了について | CANDY STAFFブログ

サービス終了日 2018年6月4日

ガラケー時代に主流だったもので、サービスが終了していないものもまだまだたくさんあります!紹介して行きます。

Mobile Space(モバイルスペース)

「Mobile Space」のトップ画面

まずは個人ホムペの代名詞的な存在でもある「Mobile Space」。通称モバスペ。ユーザーが投稿する形のテンプレートが用意されていて、HTMLの知識がなくてもデザイン性の高いホムペを作ることが出来るのが特徴でした。

ガラケーの固体情報(携帯識別情報)を認識して簡単ログインしたり、誰が訪問したかを管理したり出来ましたよね。今はスマートフォンからだとブラウザをデスクストップ表示しないと見れない仕様になっていて、非常に見辛くなりました。もうすっかり過去の産物という感じです。でも個人的には消えて欲しくないですね。

私もモバスペには思い出がたくさんあるので、日記やコメント、リアルタイムのバックアップは取りました。ただ、やはりフォルムとして残り続けて欲しいんですよね。かといって魚拓を取るのも面倒ですが。

余談ですが、今私はワードプレスで記事を書いていて、その際HTMLやCSSなどのタグを使っています。実は人生初めてタグに触れたのがモバスペなんです。

Decolog(デコログ)

Yonda Comment Please

こちらも一時は女子中高生の間で一大ブームを巻き起こしたブログサイトです。2010~2013年頃が全盛期だったでしょうか。ガラケー世代を第一世代、第二世代、第三世代と分けるならば、第一世代は個人ホムペが主流。第二世代は個人ホムペとDecooリアルを併用。第三世代はデコログメインでDecooリアルはブログのトップにリンクするのが基本でした。

Yonda(よんだ)というインスタでいうところの「いいね」ボタンのような機能もありました。記事の最後にYondaとコメントくださいという意味で「Yonda Comment Please」「ヨンコメプリーズ」というデコ画像を貼るのが一般的でした。久々に見るとYondaがLikeに変わっていて、悲しかったです。

いつもDecologをお楽しみいただき、ありがとうございます。

本日より、Yonda!がLikeに変わりました。
出典 : Decologからのお知らせ | Decolog Staffのブログ | Decolog

今のデコログは完全に生き残るための道を選んだ模様。女子中高生路線から今はママブロガーをメイン層にしていて、UI(見た目・使い勝手)も簡素なものとなり、名前通りのデコメのブログという印象は完全になくなってしまいました。ちなみに私の知っているデコログはDecologではなくてすべて大文字のDECOLOGなんですよね。



まだまだガラケー主流だった当時、携帯片手にこんなことを考えたことがあります。『携帯ってすごいな。だって写メやメール、ホムペの投稿とか自分が消さない限り一生消えることないもんな。何十年後にこれを見たらどんな気分になるんだろう。』

実際にはいくつかのサイトは終了するし、古いメールを見ることもなくなりました。microSDに入ったデコメ付きのメールは当時のように表示されることはありません。写メは画素数が荒く、昔の写真だなと思ってしまいます。当時の最先端も過去の産物になってしまいました。

今は写真のことを写メ(写メール)とは言わなくなりました。SNOWで加工した写真は10年後くらいに『なにこれ古臭い』といわれる時代が来るのではないでしょうか。栄枯盛衰、流行り廃り、時代は変わり続けます。

まだまだこんな懐かしいサイトがあるよ!って方が居たら情報お待ちしています棒人間 喜ぶ最後はデコログ風にしてみました紫の星

この記事にコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP